ほかにはないアンサーを。
近鉄(バファローズ)が「赤字40億円」で身売りか?などという話題がありました。
思えば今年初めにも「命名権売却」で一悶着ありましたね。
ある意味、パ・リーグ球団の「窮状」を訴えた、という見方もできるのですが。
でも、どうせやるのなら今のご時世に合った「徹底した情報公開」をやってみてはどうかと思うわけです。
# それがなくて「赤字がこんなにあるんだよー」とか言われてもねぇ…って感じなんですよね。
たとえば…
1.観客動員数(有料入場者数)の実数を公開する
2.球団の収支状況を公開する
3.全選手の年俸(推定ではなく)を公開する
4.新入団選手に支払う契約金などを公開する
ここまでやってしまえば、心ある人たちは「今のプロ野球は絶対おかしい」ということに気がつくでしょう。
某球団のオーナーも、情報をオープンにすることに対しては表だっての反対はできないでしょうしね。
個人的にはナベツネに徹底的に嫌われているオリックスあたりが実践してくれたら面白いことになるのではないかと思ってますし、こういったことを最初にやり出すとすればおそらくこの球団ではないか気がします。
最近のコメント