今日は節分
というわけで、我が家の夕食は「手巻き寿司」でした。
今年の恵方(えほう)は「南南東」らしいのですが、我が家はきっちり東西南北に沿って建っているわけでもなく、方位磁針もなかったので「こんなもんでいいかな?」という感じで適当に南南東(と思われる方角)を向いて、手巻き寿司をかぶりついていました(^^;)。
しかし、ここ数年で「節分の巻き寿司」というのが全国的にすっかり定着してしまいましたね。もともとは関西の方の習慣らしいのですが、最近になってマスコミで流されるまで全然知りませんでしたし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント