とんかつパフェ、キター!
四国は愛媛の松山で話題のとんかつ店「清まる」。
その2号店が我が熊本でオープン!ということで行ってまいりました。
場所は交通センターそばのデパート「くまもと阪神」の地下1階になります。
ここの売りは「アブノーマルとんかつ」と呼ばれるちょっと変わったとんかつの数々。
比較的まとも(?)な、「梅干しかつ」「チーズマヨかつ」といったものから、「上級編」と称して「カスタードチーズかつ」「バナナチョコかつ」なんてものまで。
そして何といっても最大のインパクトは「とんかつパフェ」(!)。今回の目的はまさにこの「とんかつパフェ」にありました。
デパ地下の店舗ということで基本はテイクアウトなんですが、周辺の店と共通のイートインスペースがあるので店内で食べることも可能です。
また、+200円でご飯やキャベツなどがついた「弁当」にもできます(まあ、パフェは弁当にするのは無理ですが(^^;))。熊本から夜行バスに乗る人はここで弁当を買うのもいいかも(営業時間には要注意)。
注文して待つこと数分。これが「とんかつパフェ(ストリート版)」です。
こちらのは「ストリート版」ということでテイクアウトしやすいような形にアレンジされていて、松山本店のに比べると小振りな感じです(松山本店のについては「peach's page」内のこちらが詳しいです)。
やや大きめのソフトクリーム用のコーンのカップ(かたいタイプ)に、細長いカツ3枚と抹茶ソフトクリーム・リンゴ・イチゴ・チョコレートのスティック。そして底面にはコーンフレークが入ってます。お値段は450円と比較的リーズナブル。
抹茶にかかっているのはチョコレートソースですが、とんかつの方には普通のとんかつソースがかかってます。あととんかつは冷めてます(温かいままだとソフトクリームがたちまちドロドロになっちゃいますし(^^;))。
最初に思ったのは「これどうやって食べればいいんだ?」(^^;)。
実際けっこう食べづらいです。どうしても手が汚れます。でも味は意外といけます。揚げ物と甘い物の組み合わせというのはゲテモノに見られますけど意外と合ってます。百聞は一見にしかず。
パフェ以外には、「夢のカスタードチーズかつ」と「よりスイートバナナチョコかつ」も注文しました。
自分としては「カスタードチーズかつ」の方が好みだったです。これは普通に美味でした。「バナナチョコかつ」は…個人的にはバナナを温めるのは反則だと思ってます(笑)。
でも「清まる」のアブノーマルメニューが普通に食べられるのは、何といっても肝心の「かつ」が肉もやわらかくておいしいからなんですね。パフェのかつも冷めてましたけどおいしくいただけましたし。
でもって、おみやげには普通の「ハーブ豚かつ」(120gで780円)も買って帰りました。
いつか松山行ったときはぜひ本店のも食べてみたいですね。
…それにしてもとんかつ食べ過ぎ(^^;)、明日あたりまたジム行ってくるか…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント