今日は3回目の結婚記念日(「革婚式」なんだそうで)。
お仕事の方は丸一日お休みをいただきまして、天草へ行ってまいりました。
5月にあった地元のバス会社のイベントの抽選で天草行きフェリー往復とホテルにある温泉の日帰りペアチケットが当たったのですが、それを使って今日行ってまいりました。

数日前までは台風の接近が懸念されていたのですが、なんとか好天にも恵まれてよかったです。

このフェリーは熊本(熊本港)と天草(本渡港)との間を時速65km(約35ノット)で巡航し、65分で結ぶ航路です。熊本から天草市(本渡)まで車で行くと2時間以上かかるのでかなり早いです。
ただカーフェリーではないので車は積めません。
夏休み前の平日の昼間とあってか、フェリーの客はかなりまばらでした。
ともちゃん(仮称)も船内を歩き回ったりしてました。客が少ないし、揺れの少ない船だからこそできたんですが。
久しぶりに見る海の眺めはホントによかったです(^_^)。まあ、来月は日本海をいやと言うほど(?)見ることになるわけなんですが…。
今回のチケットは高速船と温泉の他、昼食とイルカショーのチケットもセットになってたのでまずは昼食でした。
刺身までついてなかなか豪華な昼食でした。

昼食後は温泉へ。
お風呂の種類はあまり多くないのですが、「海の湯」と「山の湯・森の湯」があり奇数日と偶数日で男女が入れ替わるようになっています(ちなみに、この日男湯は「山の湯」)。
露天風呂もあり、海を望む眺めはかなり最高でした。
※注:当たり前ですがお風呂にカメラは持ち込めないので、画像はロビーの窓から撮ったものです(^^;)。

天草までの船の旅・昼食・温泉・そしてイルカのショーと心身ともにリフレッシュできた3回目の結婚記念日でした。
しかし、イルカショーは屋外ステージだったのですが暑かった…。
ちなみにイルカというのはクジラ(ハクジラ)の仲間で大きさで区別しているのだとか。へぇ~へぇ~…。
帰りの船に乗っている途中雨になってしまいました。
気持ちよい眠りについていたのですが、船内アナウンスで目が覚めました。
「ただいま前方に虹が見えております…」
窓から外を見るときれいな虹が見えました。
ここまで完全な形の虹を見たのはずいぶん久しぶりな気がします。
(携帯のカメラではうまいこと撮れませんでしたが…)

最近のコメント