「2時間」を巡る攻防
JRのきっぷに関する規定の中に「急行列車(特急も)が2時間以上遅延した場合は、急行(特急)料金全額をお返しする」という規定があります。
新潟から来た「いなほ」は、遅れに遅れて結局定刻より115分遅れの18:10(定刻16:15)に新潟駅に到着しました。
自分が乗る特急「いなほ14号」は、その列車がそのまま折り返すことになるわけですが、到着したからといってすぐに乗れるわけではなく車内清掃などを行わなければいけません。
しかしながら、車内清掃はすばやく行われ、結局定刻より1時間48分(108分)遅れの18:22(定刻16:34)に秋田駅を出発しました。つまり車内清掃を手早く行うことによって遅れは7分取り戻されたわけです。
秋田県の象潟(きさかた)駅あたりまでは遅れることもなく、かといって遅れを取り戻すこともなく淡々と進んでいったのですが…。
象潟の次の駅である上浜駅で列車通過待ち合わせのため約7分停車。単線区間もある羽越線なのでやむを得ないのですが、これで清掃によって稼いだ「貯金」がきれいにはき出されてしまいました(^^;)。
山形県の酒田駅を出発したのは定刻から1時間55分(115分)遅れの19:55。
そこからは何事もなく進むものの遅れはわずかながら広がり、山形県のあつみ温泉駅では1時間57分遅れとなりました。
あつみ温泉を過ぎたあたりでスピードダウン。7月に起きた土砂崩れ区間の徐行運転でした。
それでも次の停車駅である府屋駅(新潟)では遅れ+1分に収まったものの、遅れはついに1時間58分に。「2時間」のボーダーラインがちらちらとし始めます。
そして府屋駅を過ぎたあたりから、信号の関係からか列車のスピードがかなりゆるやかになります。
そして電源切り替えもある村上駅では信号で10分ほど停車。
出発は21:28(定刻19:20)。ついに遅れは2時間を超え、2時間8分(128分)となってしまいました。
こうなると遅れを2時間以内に収めるのはもはや困難です。
そして、終点前の最後の停車駅である豊栄(とよさか)駅を過ぎて、新潟まであと3駅というところの新崎(にいざき)駅でなぜか止まる(ドアは開かず)。
アナウンスによると、新潟地区は終日ダイヤが乱れていて、先行列車が前の駅で詰まっていて進むに進めない状態らしい(^^;)。で、結局20分近くそのままでした。
最終的に新潟に到着したのは22:37。定刻20:07より実に2時間30分(150分)遅れての到着でした…疲れた。
で、結果的にこういうことに。
特急料金が遅れによって払い戻しになったのは初めての経験です(^^;)。
ちなみに、特急料金払い戻しの件に関しては、特に車掌などから案内されることはありませんでした。
この規定を知らない人も少なくないと思うので、案内ぐらいはしてもいいんじゃないかと思うんですけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
+2時間強の強行軍…お疲れ様でした。
今から25年も前になりますが、母方の田舎(北海道)へ遊びに行くために、ゆうづる+おおとり(函館~網走)で岩見沢まで行く予定だったのですが、札幌周辺の集中豪雨で函館本線が壊滅状態に。結局、自分が乗車した日は、おおとりは札幌で打ちきりとなりました。
列車が途中で打ちきりになると、乗れるべき区間が含まれている特急券は払い戻しの対象になる…というのがどこかに書いてあったような気がします。
特急券は1ヶ月前に購入してあったのですが、当時は中学生でしたので、払い戻しの方法もわからず、そのままにしてしまったのを今でも覚えています。
あぁ…もったいない(苦笑)
投稿: 軍曹 | 2006.08.13 12:34
115分遅れた「いなほ」の払い戻し扱いがどうなったのかが気になる・・・。
規定をきっちり解釈すれば払い戻しなしのはずが、必ずごねる客がいたはず。
投稿: 雄猫太郎 | 2006.08.14 20:50
軍曹さん:
そうなんですよね~。特に払い戻しの方法を案内してくれるわけでもない(というかそもそも払い戻しがあること自体案内してない)のでまさに「知らなきゃ損」って感じなんですよね。指定席ならきっぷに列車の名前が明記してありますけど、自由席の場合それがないので、すぐ言わないとダメそうだし。
ちなみに、写真の「事故払」のスタンプを改札で押してもらったあと、次の日に新潟駅の「みどりの窓口」に持って行って払い戻していただきました(^^;)。
改札の駅員曰く1年以内に持って行けばOKなのだそうで。まあ、当日の新潟駅は終始ダイヤが乱れて大混乱してましたし、すぐ持って行かないとダメ…なんてしていたら混乱に拍車かけるだけですからねえ。
雄猫さん:
実は私も気になってました。そりゃ決まりはそうなんですけど、115分も遅れて特急料金取るなよ、って私も言いたくなりますし。
ただ、折り返しですぐ出発なので、その後どうなったかは確かめるすべはなかったのですが。
投稿: matchan | 2006.08.15 22:37