週末、つばめと(YS-11と)。
今日、熊本駅に行って次の週末の鹿児島行きのきっぷを買ってきました。
ちなみに私は先日書いたとおり福岡からYS-11に乗って鹿児島入り、嫁とともちゃん(仮称)は熊本から新幹線「つばめ」で鹿児島入りとなります。
ついでにレンタカーの予約もしてきました。最初は「レール&レンタカーきっぷ」を考えていたのですが、いろいろ調べた結果「駅長おすすめのレンタカー」というのがあって比較の結果そっちが安かったのでそれにしました。
せっかくレンタカーがあるので、指宿の砂蒸し風呂と、あと時間が取れれば知覧あたりに行ってみようかと思ってます。あとは…「天文館むじゃき」は行くとして、どこかでラーメンが食べられたらいいかなあ…。
「砂蒸し風呂」といえば思い出す話。2年ほど前に嫁を含めた数人で韓国に行ったときのこと…。
韓国の高速鉄道KTXに乗ったとき、備え付けの車内誌がありました。
中を見るとそこに「砂蒸し風呂」の写真があって(文章の方は基本的にハングルで書かれているので意味はよくわからなかった(^^;))、同行していたとある方が一言。
「へ~韓国にも砂蒸し風呂ってあるんだね~」
よく見ると「砂蒸し風呂」の写真の隣に見慣れた赤い列車の写真が…そしてその列車の行き先は漢字で思いっきり「鹿児島中央」と書かれてました(笑)。
どうやら単なる鹿児島の紹介記事だったようです(^^;)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント