通信環境の変化
昨日は我が家の通信環境がいろいろと変わりました。
まずは朝からフレッツ光プレミアムと「ひかり電話」の工事がありました。
それにしても電話の周りにどんどん機械が増えていくなあ…。今までよりさらに1台増えて電話の周辺はごちゃごちゃしています。どうにかならないものか。
午後からは携帯を買いにauのショップに行きました。
近くのスーパーの中に入ってるのでけっこう楽に行けます。
今回はMNPだったのですが、家族回線の名義とかの食い違いがあったりしてけっこう時間がかかってしまいました。
ただスーパーの中にはいろいろな店があるので、ちょっと時間がかかっても楽につぶせるのはいいところ。で、嫁とともちゃん(仮称)には店内で買い物してもらうことにしたのでした。
けっこう時間がかかって手続き終了。2人分の携帯を受け取ります。
しかし、嫁たちが広い店内のどこにいるのか分からない(^^;)。通常であれば携帯で呼び出せばすぐなのですが、その携帯は2つとも自分の手にあるわけです(笑)。
結局広い店内を30分近く探し回るはめになってしまいました…。携帯って便利だな、と改めて思ったのでした。
というわけで、私は「W43H」(ブルー)・嫁は「W45T」(ホワイト)を選びました。
私が選んだ「W43H」はいわゆる「ワンセグ」の機能もついているのですが、熊本ではまだ地デジの放送始まってないので見られません…(^^;)。
でもFelicaもついてるのでいろいろ便利に使えそうです。財布の中にいろいろ入ってるカードも少しは軽くなるかなあ…。
操作性については、auとして操作性が統一されている感じなので次回の機種変でとまどわなくてもよさそうですね。ただ、今までのV603SHとはやはり違う部分も多いのでやはり「慣れ」は必要かな(^^;)。
ただ、メモリカード(両方ともmicroSD対応)買うの忘れちゃったのでまた買いに行かなければ…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も明日、キャリア変更予定です。
matchanさんと全く同じ機種を買うつもりです。
沖縄では、ワンセグ見れるのだ~(今はNHKだけですが...)
投稿: しゅうちゃん | 2006.10.28 23:50
私もW43Hのブルー使いです(笑)。
W43Hは秋モデルの中では機能は一番充実してるので、使いではありますね。とりあえずFelicaはedyを入れてるのですが、今までカードをいちいち出していた(出さないと他のカードと干渉して認識しないことが多かった)のに対して、携帯をかざすだけでいいのはお手軽でいいです。
ワンセグは…とりあえずは遠征した時に体験してください(笑)。
投稿: イチロー | 2006.10.30 11:48
おお~W43H人気ですね(^_^)。まあ、私も「全部入り」でこれを選んだのですが。
2~3日いじっていてだいぶ慣れてきました。それでもウェブ見るつもりでアプリ起動したり…なんてことはたまにあるのですが。
ワンセグは熊本だと12月スタートなんですが、とりあえず週末に大阪行くのでとりあえずその時に体験してみようかと思ってます(笑)。
ちなみに嫁(W45T)はカメラの画素数がポイントになりました。前の機種も東芝(V601T)だったのですが、操作性はやはりだいぶ違うみたいですね。
投稿: matchan | 2006.10.30 13:27