1,2,…サングリア
とあるmixi上の日記(のコメント)で「サングリア」のことが話題になってたので、作ってみました。
「サングリア」とはスペイン・アンダルシア地方の飲み物で赤ワインにフルーツを漬け込んで作る飲み物…だそうです(^^;)(実は知らなかった)。
作ってみました…といっても、私の場合いたって簡単なもので、赤ワインに100円で買ってきたフルーツ缶詰を突っ込んで冷蔵庫で1日ほど冷やすだけ。
正直「サングリア」と名乗っていいものかどうか微妙かもしれません(笑)。
ネットでレシピを検索してみると、ジュースやソーダ水を加えたり、シナモンやハーブを入れたりなどいろいろバリエーションがあるみたいですね。
まあいい加減という他ない作り方ですが、これがなかなか飲みやすいです。
いつかは本格的なものを口にしてみたいものですね。
というわけで、右上の写真の左側が(自称)サングリア。ちなみに右側のはサンガリア(「こどもののみものぶどう」)です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は逆にサンガリアのほうを知らなくて初めて知りました(^-^;
サングリア作られたんですね!いいですねー(^-^)
私も飲みたいです!
投稿: Kasumi | 2006.11.20 10:50
サンガリアは大阪の会社で、関西では昔からCMとかもやっててかなり有名だったらしいですが、他の地域ではそれほど知られてないみたいです。「みっくちゅじゅーちゅ」は九州でもCM見た記憶がありますが。
でも、関西以外でも安売りスーパーとか100円ショップみたいなところに行くとたまに売ってたりします。
サングリアは本格的に作ろうとするとけっこう大変そうですが、私がやった作り方だといたって簡単です(^^;)。
飲み残しのワインと缶詰ですぐできるのでぜひ一度お試しあれ。
投稿: matchan | 2006.11.20 14:19