« 寒くなりました | トップページ | 今年も年賀状の季節 »

2006.11.11

いろいろ記念日

 今日11月11日は「1111」(十一十一)と数字が並ぶためいろいろな記念日となっているそうです。

 「配線器具の日」「電池の日」「ピーナッツの日」「サッカーの日」「くつしたの日」「おりがみの日」「下駄の日」「鮭の日」「もやしの日」「煙突の日」「きりたんぽの日」「磁気の日」「ポッキー&プリッツの日」などなど…。これらのほとんどは数字の並びにちなんで制定された記念日です。やっぱり数字が並ぶというのはなんとなくうれしくなるものなんでしょうか(^^;)。
 この日は他にも「世界平和記念日」(第一次世界大戦終結の日にちなむ)「ジュエリーデー」(国際単位カラットが採用された日にちなむ)「チーズの日」(日本最古のチーズの製造が記録された日にちなむ)「西陣の日」(応仁の乱が治まった日にちなむ)などの記念日でもあるようです。

 それにしても世の中いろいろな記念日があるんですねえ…。

Tomo20  さて、一方我が家のともちゃん(仮称)は今日で1歳8ヶ月になりました。
 最近は「おうち」「あし」「はっぱ」などのような単語を少しずつ口にするようになってきました。少しずつ成長しているのだな…と感じます。

|

« 寒くなりました | トップページ | 今年も年賀状の季節 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ記念日:

« 寒くなりました | トップページ | 今年も年賀状の季節 »