週末は福岡へ
先の週末は、FQUIZ.JPの忘年会が福岡でありましたので一家で行ってまいりました。
初日のお昼はクイズ三昧。恒例の「今年を振り返るクイズ」やバトルロイヤル形式などさまざまなクイズを楽しみました。
そして夕方からは福岡の名物であるもつ鍋の宴会でした。
ともちゃん(仮称)は「もつ」は食べられないですが、味がしみこんだ野菜などを堪能(?)していたようです。
金沢出身の嫁は初めてということだし、ずっと熊本にいた私も実は食べる機会がいままであまりなかったのですが、くせもなくおいしくいただけました。
〆はちゃんぽん麺だったのですが、これまた美味しかったです。
そして泊まったのはハイアット・レジデンシャルスイート福岡。
「ハイアット」と名が付くのでいかにも高級そうですが、福岡ということもあって値段は意外とリーズナブル。
しかし、入ってみてビックリ。まず各客室の「玄関」の部分からしてかなり広い。その部分だけでも私が先週横浜で泊まったホテルの部屋全体並の広さがあります(^^;)。
「スイート」と名が付くだけあって、部屋は居間と寝室が別になっていて、長期滞在用に台所もあって(電熱式のコンロや電子レンジ付き。冷蔵庫は普通のホテルにあるような小さなものではなく一人暮らしサイズで2扉式)、洗面所にはドラム式の洗濯乾燥機まで備え付けてあります。
ともちゃん(仮称)も満足そう?です。
このあと10人ぐらいでクイズをやっていたのですが、(寝室とは別にある)居間に大人10人入っても余裕の広さでした(^^;)。 朝4時頃までイントロクイズとかやっていたのですが、翌日に車の運転を控えているためにここらで打ち切りということに(^^;)。
翌日は太宰府へ観光。
まずは九州国立博物館に行きました。今まで行こうとしたことはあったのですが、実際に中に入ったのは初めてです。
展示がかなり豊富にあって、まったく時間が足りませんでした(^^;)。今度行くときはゆっくり行こうと思います。じっくり見てたら半日ぐらいはかかりそうだなあ…。
その後は太宰府天満宮に行きました。
おみくじを引きました。
結果は「末吉」…「凶」を除けば最悪の結果です…orz。
確かに続く文章を見てもあまりいいことは書かれてません(^^;)。
さすがに受験シーズンということもあって「凶」は入ってないと思われますが、実際のところはどうなんでしょうか?
その後は梅が枝餅を食べたり昼食をとったりしたのですが、途中で大道芸人が「猿回し」をやってました。かなり楽しめました。
ちなみにおっちゃんが着ているシャツには「毎日が地獄です」と書かれてました(^^;)。
その後帰路についたのですが、筑紫野インターでETCカード車載器に入れ忘れたままであやうく強行突破しかけてしまいました(^^;)。
今年もとても楽しい週末となりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント