いろいろあった一週間
「市政だより」を見ていて、自分の家の近くに新たにバス路線が開設されることを知って小躍りしているmatchanです。
2月は逃げる…とよくいわれるのですが、今日で2月も終わりなんですね。
この1週間ですが、嫁・いーや(仮称)が寝込んでしまって大変でした。
ともちゃん(仮称)を幼稚園に連れて行き(日によっては弁当も作って)、幼稚園にお迎えに行き、夕食を作って…。
仕事との兼ね合いもあってけっこう大変でした。保育園と違って、幼稚園は通常14時には迎えに行かなければならないのです。一応「延長保育」の制度もあるのですが、ともちゃん(仮称)の通う幼稚園では16時30分が限度。
忙しい時期ではあったのですが、中抜けしたり・早退したり・半休とったり…でなんとか切り抜けることができました。
寝込んでしまったいーや(仮称)でしたが、だいぶ回復してきました。
寝込みはじめてから2~3日ほどほぼ絶食状態だったのですが、(近所の回転寿司から買ってきた)鮨を平らげるぐらいに食欲も戻って来たようです。
金曜日は半日休んだついでに、「確定申告」(厳密には「還付申告」)へ行ってきました。
昨年住宅を購入したため、いわゆる「住宅ローン減税」の適用を受けるためです。
「確定申告」に行くのはフリーターだった時(複数のアルバイトを掛け持ちしていたため)以来10年ぶりぐらいです。
昔は源泉徴収票などを片手に、複写式の申告用紙にボールペンで一生懸命計算しながら書いていましたが、今はパソコンで事前に書類を作って印刷していけるのでだいぶ会場で時間を取ることもなくなりました。
熊本の場合、市内の某スーパーの一角が会場となっていたのですが、そこの駐車場って有料だったんですよね…。最初の30分は無料らしいのですが、さすがに確定申告で30分ってのはちょっと厳しい。しかも確定申告の要件では無料にはならないらしい。
もっとも、そのスーパーのレシートであれば金額は問わないらしいので、58円の缶コーヒーを買って無事無料で駐車できましたとさ。
日曜日はクイズ愛好会の例会でした。
おめでたい話が聞けたし、いろいろ面白い曲も聴けてよかったです(笑)。
来たる週はもう3月。
週半ばに出張があったり、週末には先日のblogに書いた教授の退職記念パーティがあったり、ロアッソの開幕戦があったり…これまたいろいろあるなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント