
というわけで、今日がちょうど7年目。
先日の「勤続10年」で記念品としてホテルキャッスルのお食事券を職場からいただいてましたので、この日を利用して食べに行くことにしました。
お食事券そのものはホテル内のどのレストランでも使えるものではあったのですが、「どうせキャッスルに行くのなら…」ということで、中国料理を選択。
お店の名前は「桃花源」。知る人ぞ知る四川料理の名店です。
普段はそうそう食べに行くわけにもいかないのですが、今日は特別な日ということで…。
ホテルの地下にあるそのお店は現在改装中で、隣接する宴会場で営業しておりました。
まあ、味が変わるわけでもないから別にいいか…
。
実は、嫁のいーや(仮称)は辛いものが苦手。特に唐辛子の辛さは苦手にしているようです。当然、ともちゃん(仮称)も5歳児なのでそうそう辛いものは食べられません。
なので、今まで家族で中華料理を食べに行く…ってのはあんまりなかったんですね。
しかし、今日はそれなりにお値段が張る中国料理…ということもあってか
、牛肉とピーマンの辛子炒めとかホタテのチリソースとか辛い料理も平らげておりました。
ともちゃん(仮称)はさすがに唐辛子入りはちょっと…ですが、チャーハンなど辛くないメニューも多いので、それなりに食べてました。
さすがに熊本屈指の名店なだけあって、出てくるメニューはどれも美味でありました。
途中に出てくるお皿にはダイコンやニンジンなどの飾り切りで作られる「花」が料理に「華」を添えてくれます。
今回は大人2名分だけをコースで注文して、ともちゃん(仮称)の分は取り分けることにしたのですが、ともちゃん(仮称)もそれなりに食べるようになって、さすがに自分らが満足できなくなりつつあります。
そこで多少の手出しは覚悟で3品ほど追加で注文することに。
こういうところでも、ともちゃん(仮称)の成長を実感するのでありました。
普段はそこそこおいしいものを食べて、そして年に1度ぐらいはとびきりおいしいものを食べられる、ってのが一番幸せなのかもしれません。そんな生活ができるよう今後ともがんばっていこう…と思った1日なのでした。
この丸7年の間人生においてもいろいろなことがありましたが、どうかこれからもよろしくお願いします
。
最近のコメント